建築学科ごっことは?

0から始める、建築学生のためのPC選び入門

これから入学する高校生から、レベルアップしたい上級生まで

「建築学科ごっこ」では、これまでPCを持ったことのない一年生から、初めて3DCG・VR・プログラミングに挑戦する上級生までを対象に、建築学科におけるPCの選び方を徹底的に解説します。

  • CPU・GPU・メモリなどの単語の意味は?
  • PCはどこで買うのがお得なのか?
  • 買って失敗するPCの特徴は?

など、初心者にもわかりやすく、上級者にも納得してもらえる表現を目指して丁寧に紹介します。

STEP0:初めてPCを買う前に

これは、はじめてPCを買う建築学生のための記事です アイキャッチ これは、はじめてPCを買う建築学生のための記事です

こちらの記事では、これまで情報の授業くらいでしかPCを触ったことのない高校生を想定し、建築学科でPCを選ぶための最低限の知識を紹介しています。

初めてPCを買う一年生は、まずはこちらの記事をご覧いただき、今の自分はPCを買って何をしたいと考えているのかを正確に把握しましょう。

STEP1:PC選びの基礎知識

まずはPC選びに最低限必要な知識をご紹介します。

MacとWindows

Mac?Windows?建築学生のOS選びの結論

何かとデザイン性の高さが注目されるMacシリーズ。でもシェアが大きいのはやっぱりWindows。どちらのOSを選べばいいのか、初心者向けに解説しました。

  • Macのデメリット
  • Macのメリット

据置PC vs 携帯PC

ノートPCとデスクトップPC、建築学生におすすめなのはどっち?

初めてPCを買う学生がまず直面する問題である「デスクトップPCか?ノートPCか?」という問いに、そもそも論から見つめ直した記事です。

  • 形態別 PCの種類
  • 「低価格」vs「多機能・便利」vs「軽量・コンパクト」
  • ノートPCが持つ、隠されたもう一つのメリット

iPad Proについて

iPad Proを買おうか迷っている建築学生へ iPad Proを買おうか迷っている建築学生へ

何かと注目を集めるiPad Proシリーズ。PCでしかできないことと、タブレットのほうが強みがあること。比較しつつ購入プランを紹介します。

  • なぜ建築学科にPCは必須なのか?
  • 「1・2年生の間はタブレット、3・4年生からPC購入」はアリか?
  • タブレット端末がおすすめなのは、こんな人

スペックの見方

【CPU・メモリ・ストレージ】建築学生がPCを選ぶ前に知っておきたい3つの専門用語

この記事では、PC選びで最低限理解しておきたい専門用語である「CPU」「メモリ」「ストレージ」について解説しています。

  • PCのスペックを意味する4つの指標
  • 結局どのデータを見ればいいの?
  • まとめ

GPUとは?

建築学生におすすめのPCの選び方|グラフィックボードに関する補足

建築学科で3Dモデリングやレンダリング、動画編集やVRエンジニアリングなどに興味を持った方は、ぜひ「GPU」にも気を配りましょう。

  • 基礎知識
  • GPUの違いや性能がわかりにくい理由
  • 結局、建築学科に最適なGPUの選び方は?
  • 結論

その他の基準

OSやCPUだけじゃない!建築学生が見落としがちなPC選びのポイント7選

CPUやメモリといった「PCの頭脳」に当たる部分の数値だけでPCを選んでしまいがち。意外に忘れがちなPC選びのポイントを整理します。

  • 本体の大きさ・重さ
  • キーボード
  • インターフェース(USB端子など)
  • バッテリー性能
  • オフィスソフト
  • 光学ドライブの有無
  • wifi・Bluetooth通信の有無

STEP2:目的と必要性能と予算を整理する

ここまでPCの基本的な知識を紹介しました。

次は
「なぜPCを買うのか?」
「そのために必要なスペックはどの程度なのか?」
「そのために必要な予算はどの程度なのか?」
を把握する必要があります。

結論から言えば、建築学科におけるPCの目的-性能-予算の感覚は、大体下記の図表の通りです。

この図表の根拠となる知識は、下記の2つの記事をご覧になれば、大体掴めるかと思います。

目的と性能

建築学生のよく使うソフトと、それに必要なPC性能一覧

この記事では、建築学科で学ぶ必要がある各種ソフトの紹介と、それぞれどの程度のスペックが必要なのかを、まとめた内容となっています。

予算の目安

初めてPCを買う建築学生は、まずMacBookで相場を把握するのがいいと思う

またこちらの記事では、2020年春の段階でのMacBookシリーズを事例に、どんなスペックのPCならばどの程度の予算なのかをご紹介しております。

STEP3:実際に買おう

購入方法

建築学科で使えるハイスペックPCはどこで買う?4つのパソコン購入先を徹底比較

いざPCを買う目的や予算が決定したら、後はPCを購入するだけです。でも同じPCでも、注文する場所によって値段や保証が変わることも…。購入で損をしないための知識を紹介します。

  • PCはどこで買えるの?
  • 同じPCでも買う場所によって値段が違う
  • ネットで買うなら「価格ドットコム」は必見!

買ってはいけない

建築学生が買ってはいけないノートPCの特徴

PCのなかには「値段は高いのに建築学生向きじゃない低い性能」のPCというものがたくさんあります。クリエイターをめざす学生がうっかり買ってしまいがちなPCの特徴と見抜き方を紹介します。

  • 建築学生におすすめできないPCの特徴
  • 建築学科に向かないPCの具体例
  • 結論

おすすめアイテム

【おすすめアイテム】足りない時間と体力は金で買え!建築学生のための「高いけどコレ買っとけ」リスト

PC本体だけでなく、その周辺機器の紹介です。作業量のおおい建築学科で、少しでも効率的・健康的に作業を進めるために、ぜひ購入を検討してみてください。マストバイです。

  • 椅子:E-WINゲーミングチェア
  • マウス:ロジクール ワイヤレスマウス SW-M570
  • キーボード:東プレ REALFORCE R2
  • A3プリンター:A3 インクジェット複合機 TR9530
  • 家庭用レーザーカッター: FABOOL Laser Mini
  • スチロールカッター:PROXXON  卓上スチロールカッター
  • iPad:Apple iPad PRO (11インチ
  • モバイルWi-Fiルーター:Smafi WiMAX
  • 電子書籍サービス:Kindle Unlimited