このブログは、建築学科に入ったはいいけれど
「具体的に作りたい作品がない!」
「作りたい作品はあるけれど,そのための方法・技術がわからない!」
「作品は作れるようになったけど,誰からも評価してもらえない!」
という建築学生の悩みや疑問を分析し、学習に向けた具体的な行動方針を浮き彫りにするものです。
また、noteでは、
「建築学科が辛い。でもどうすればいいかわからない」
という方に向けたエッセイも不定期で執筆しております。
Twitterもやってます.
1章:学生生活編
入学前の大学選びから、大学生活のサポート、PC選びなどに関する記事です。
大学選び
偏差値・ランキング・評判に振り回されない、最強の建築学科の選び方・調べ方- 建築学科の志望校を決めるのに役立つ、ランキング・資料請求・評判サイト一覧
- 建築学科志望の高校生が自分にぴったりな雰囲気の大学を探す方法
- 就職に強い建築学科の共通点について
- 【建築に強い大学を見極める方法】建築志望の高校生は、大学の「卒業設計展」を見に行こう!
- 【最先端】デジタル建築教育に力を入れている10の工学部・建築学科まとめ
入学準備
- 「建築学科」という世界を知るために、受験生・新入生にオススメな「建築学科マニュアル本」
- 【キャッシュレス】スムーズな会計・ポイント還元なんて言うのは、スマホ決済の本質的なメリットではない
- 建築学生だけが「建築学科は忙しい」と信じ込んでいる
- 大学生が見落としている「超定期試験攻略法」
PC選び
0から始める、建築学生のためのPC選び入門- これは、はじめてPCを買う建築学生のための記事です
- Mac?Windows?建築学生のOS選びの結論
- ノートPCとデスクトップPC、建築学生におすすめなのはどっち?
- iPad Proを買おうか迷っている建築学生へ
- 【CPU・メモリ・ストレージ】建築学生がPCを選ぶ前に知っておきたい3つの専門用語
- 建築学生におすすめのPCの選び方|グラフィックボードに関する補足
- OSやCPUだけじゃない!建築学生が見落としがちなPC選びのポイント7選
- 建築学生のよく使うソフトと、それに必要なPC性能一覧
- 初めてPCを買う建築学生は、まずMacBookで相場を把握するのがいいと思う
- 建築学科で使えるハイスペックPCはどこで買う?4つのパソコン購入先を徹底比較
- 建築学生が買ってはいけないノートPCの特徴
- 【おすすめアイテム】足りない時間と体力は金で買え!建築学生のための「高いけどコレ買っとけ」リスト
就活・バイト
- 建築が好きな学生のための「好きなことで生きていく」方法論
- 未経験の建築学生が設計事務所の模型バイト・インターンに参加し、就職する方法
- 設計事務所のアルバイト・インターンで、建築学生に任される仕事
- 建築学科の学生がなるべくリクルート等を使わずに就活する方法
- 有名建築設計事務所で利用されているCADソフト まとめ
2章:調査研究編
文献調査の方法や建築系論文の調べ方など、建築学科で必要な情報収集に関する記事です。
敷地調査
敷地図・配置図の作成、周辺敷地解析に便利なサイト・ソフト 6選- 基盤地図情報ビューアの使い方
- GoogleMAPはもう卒業!正確な敷地図・地域分析図のダウンロード法を徹底解説!
- IllustratorやCADで使える正確な敷地図をダウンロードする方法【VectorMapMaker】
- IllustratorやCADで使える正確な敷地図をダウンロードする方法②
- IllustratorやCADで使える正確な敷地図をダウンロードする方法③
- IllustratorやCADで使える正確な敷地図をダウンロードする方法④
- Vector Map Makerで作った地図を加工するちょっとしたコツ
- 建築空間実測のコツ
論文・研究
読書・情報収集
【建築学生】設計課題を乗り切るために役立った書籍オススメ記事 総まとめ3章:設計構想編
建築学科でもっとも重要となる、設計課題の取り組み方に関する記事です。
建築の作り方を学びたい、でも何から始めればいいのかわからない。
そんな方のための記事を沢山ご用意しております。
エスキス力
建築のエスキースとはなんのこと?「エスキス」がもつ3つの意味をシチュエーション別に詳細解説- エスキスを素早くまとめるために、センスや思考力よりもはるかに大切なこと
- 図面模写・エスキストレーニングのQ&A まとめ
- 「作りたい建築が無い」という建築学生に送る、建築設計のトレーニング帳
- エスキスの手順・設計課題の進め方が解説された、建築学生向け書籍まとめ
- 「設計力」を鍛えるためのトレーニングメソッド
スケッチ力
マネジメント力
- 建築学生だけが「建築学科は忙しい」と信じ込んでいる
- 「いつかやらなきゃ・覚えなきゃ」が口癖の建築学科生になる前に【CAD ・フォトショ・イラレ】
- 建築学科だもの、徹夜は仕方がない? じゃあその上で、「睡眠負債」をどう解消するべきか
- 設計課題が終わらない建築学生が締切に提出するために、スケジュール管理よりも大切なこと
- 建築学生がクリエイティブだなんて、嘘だ
- 【おすすめアイテム】足りない時間と体力は金で買え!建築学生のための「高いけどコレ買っとけ」リスト
4章:表現技術編
図面・パース・模型など……
建築家や建築学生は多種多様な表現手法をもちいて、まだ見ぬ建築物のビジュアル化を試みます。
3Dモデル建築パース(手描き/3DCG)
レンダリング?レタッチ?お洒落でリアルな建築パースを作るための基礎知識- Photoshopの「範囲選択とマスク」こそ、建築パーステクニックの基礎にして奥義【範囲選択・アルファチャンネル・マスク】
- Photoshopで建築パースと敷地写真を合成する方法を実例で解説
- 建築パース・模型写真加工に最適なフリー写真素材サイトまとめ
- 建築パースを動画で学べる、建築系のYouTubeアカウントまとめ
- ArchiCADで作ったモデルをIllustratorで編集するための変換方法【3Dドキュメント機能】
- 建築ダイアグラムとは?有名設計事務所の事例でわかる建築図解の基礎知識
プレボ・ポートフォリオ
- 【Illustrator・Photoshop・InDesign】建築プレゼンに使う有名デザインソフトの買い方・選び方
- 建築プレゼンシートを作る前に読んでおきたい、建築を表現するスキルが身につく良著9冊まとめ
- 設計課題で考慮すべき「プレゼンテーションの掟」とは?
- 建築プレゼンボードレイアウトの流れと型 -テレビショッピングに学ぶプレゼンの様式美-
- 時間もスキルもないけどそれでもIllustratorでそれっぽく建築プレゼンをレイアウトする方法
- はじめての建築ポートフォリオ|作り方・制作の流れ・便利なサービスのまとめ
- 建築学生のためのInDesign入門講座(ポートフォリオ編)
- 建築学生のためのInDesign入門講座(ポートフォリオ編②)
- 【就活向け】建築学生のポートフォリオ作成で一番大切なこと
建築図面
建築学生のための2次元CAD・3次元CAD徹底比較- 有名設計事務所で利用されているCADソフト まとめ
- 1回生のうちからCADによる製図を学んだほうがいい理由を3つ
- CADで作った平面図にPhotoshopで加工・レンダリングする方法
- CADデータをIllustratorで加工する方法 【dxfデータ変換】
- 「3秒で伝わる建築図面」を目指して。Illustratorによる図面加工術
- VectorMAPMakerで作った地図を加工するちょっとしたコツ
- 建築図面・ダイアグラム作成に最適なフリーイラスト素材サイトまとめ
建築模型
- 建築模型作成の参考になる指南書まとめ|道具・材料・図面ほか、作り方がわからず困ったときに読む本10選
- 【練習・スタディ・プレゼンに】箱庭的建築模型のすゝめ
- 【建築模型】カッターの使い方を復習する【なぜ30°の黒刃が使われるのか】
- 構図・照明・背景で振り返る建築模型写真の反省会
- 建築模型の作り方より大切な模型材料の整理法
プログラミング・VR
手段別 表現技術の学習方法まとめ
最後に逆引きとして、上述してきたPCスキルや表現技術ごとの、具体的な解説を行います。
【総まとめ】建築学生必見!敷地調査用・CAD・画像編集ソフト 独学の手引き- 建築学生のための、Illustratorの学び方
- 建築学生のための、Photoshopの学び方
- 建築学生のための、InDesignの学び方
- 建築学生のための、2DCADの学び方
- 建築学生のための、3DCAD・BIMソフトの学び方
- 建築学生のための、レンダリングソフトの学び方
- 建築学生のための、模型制作の学び方
※各記事の主張・意見は建築や建築学科全体にあてはまる一般的なものではなく、あくまで一個人の経験に基づく意見・感想です。読者様各位の現状・実感と乖離する内容もあるかと思いますがご了承ください。